ブログ

自分にぴったりの働き方を実現!事務担当者養成科【卒業生インタビュー】

eラーニング型求職者支援訓練「ジョブトレ」では、一般事務や営業事務、広報などの就職を目指せる事務担当者養成科を開講中です。

今回は、ジョブトレ千葉校の事務担当者養成科卒業生のA.Wさんに、ジョブトレ受講のきっかけや授業のエピソードをうかがいました!

受講できるか診断

健康診断を運営する財団法人の事務職に就職したA.Wさん

▼A.Wさんのプロフィール

受講コース:事務担当者養成科コース
居住地:北海道
現在のお仕事:健康診断を運営する財団法人の事務担当者(パートタイム)
前職:物流会社のフォワーダー(輸送管理、貿易事務など)
家族構成:夫と2人暮らし

Q. Wさんの現在のお仕事内容を教えてください。

ジョブトレ卒業後は、健康診断を運営する財団法人の施設で事務の仕事をしています。

メインの業務内容は電話対応です。企業の人事や担当者の方からのお問い合わせを、社内の各部署につなぎます。

また、これから健康診断を実施される会社さんへの日程連絡や見積書送付などの取りまとめを担当しています。

Q. なぜ現在のお仕事に就かれたのですか?

今まで事務職の経験が長かったので、転職でも事務系の職種を探していたんです。

医療業界は初めてでしたが、職場の雰囲気のよさや仕事内容を知って「自分の経験を活かせそう」「私が望む働き方にフィットしている」と感じました。

就職サポートを受けながら、「まずはチャレンジしてみよう!」と応募しました。

Q. ジョブトレで学んだことが活きている場面はありますか?

現在の仕事では、パートスタッフも社員さんに意見を求められる場面があります。

先日は、法人のサイトリニューアルの話が出て「今のサイトをどう感じる?」「なにをしたら改善できるかな?」と聞かれました。

ちょうどジョブトレでWebサイト作成の講座を受けていたので、「こういうレイアウトが見やすいと思います」「こうするとユーザーが検索しやすいですよ」と提案できました。

業務のなかで、講座で学んだ知識を活かせてうれしかったです。

ワークライフバランスを大切にできる仕事を目指して転職

ジョブトレ卒業生インタビュー
パートナーと札幌にて

Q. ジョブトレを受講された理由を教えてください。

ジョブトレを受けた理由は、総務・労務・経理などの事務職の基礎を学びたいと考えていたからです。

前職の物流会社では、フォワーダーとして輸送管理や貿易事務などの特殊な業務を専門に担当していました。

事務職に転職するなら、「一般的な事務の知識やスキルもあったほうがプラスになるだろう」と思ったのです。

しかし、最寄りのハローワークで職業訓練を探しても、簿記や医療事務に特化している事務職のコースはありましたが、事務全般を広く扱っているコースはありませんでした。

そんなときにeラーニングで受講できるジョブトレを見つけて、「これを受けたい!」という自分の直感のままに受講しました。

Q. どのようなきっかけで転職しようと考えたのでしょうか?

転職のきっかけは、結婚を機にワークライフバランスを優先したい気持ちが芽生えたからです。

前職の仕事の内容はとても楽しく、やりがいをもって働いていました。

さまざまなスキルがついたり、全国の担当者さんが私の名前を呼んで頼ってくれることがうれしかったですね。

ただ、前職では輸送現場でトラブルが起きると業務時間外の対応を求められることが多々ありました。

いつ会社から連絡が来るかわからないので、就業後や休日も休んでる気分になれなかったんですね。

「楽しい仕事だけど、まずは自分自身の生活を優先したいな」と考えて転職を決意しました。

クラスメイトや先生との会話がモチベーションに!

滝里ダムめぐり
趣味はダムめぐり!滝里ダムにて

Q. ジョブトレ受講中に印象に残ったことはありますか?

一番楽しかったのは、週1回、オンラインの対面指導でクラスメイトの顔を見ながら勉強したことです。

幅広い地域や年代、さまざまな経験をされた方とのコミュニケーションにとてもワクワクしました!

雑談では「札幌の天気どうですか?」と質問してくれたり、札幌に雪が降っている日に「名古屋はTシャツ1枚で過ごせますよ」と聞いてビックリしたり。

授業では、クラスメイトの前職のエピソードを聞いて刺激を受けたり、子育てされている方のお子さんが画面に登場して微笑ましかったりした場面もありました。

同じ女性として「こういう働き方もあるんだ」「こういう生き方もあるんだ」と視野が広がりましたね。

Q. 対面指導の内容はいかがでしたか?

対面指導では、就活へのモチベーションがアップしました。

実は、最初は「年内は職業訓練に専念して、年明けから就活を始めればいいかな」と思っていたんです。

それでも、毎週の進捗報告で先生に「今、就活はどんな感じですか?」と聞かれると「仕事を探してみようかな」という気持ちになります。

いざ求人サイトを開いてみたら気になる仕事が見つかり、年内に現在の職場に内定をいただけました。

就活はタイミングなんだなと実感しましたね。適度なプレッシャーがありがたかったです。

Q. 対面指導が就活に役立ったのですね!

就職支援では、キャリアコンサルタントの先生とお話しながら経歴の棚卸ができました。

対話のなかで自分が転職するにあたって大切にしたい仕事観や軸が見つかりました。

自分を深く知るチャンスをいただけたのも、ジョブトレを受けてよかったことのひとつです。

Q. 先生とのエピソードを教えてください。

先生は、優しくて親身に相談に乗ってくれるステキな方ばかりでした。

ポジティブなリアクションで話しやすい空気を作ってくださって、お話しているときも楽しかったです。

私のよいところを見つけて、たくさん褒めてくれるのもうれしかったですね!

自分のペースで学べるeラーニングは受講しやすかった

当別ダム湖めぐり
北海道には絶景ダムがたくさん!当別ダム湖にて

Q. eラーニングの学習はいかがでしたか?

自分のペースで進められるeラーニングは、私の性格や生活スタイルに合っていました。

決められた受講期限や課題の提出期限を守りながら、学習時間に集中して勉強できました。

課題も楽しくできましたし、わからないところも先生に質問しやすかったです。

学習ペースを束縛されるわけではないので、提出日やスケジュールを自分で管理する力が大切ですね。

Q. 学習はスムーズに進みましたか?

最初のWordやExcelは、前職で慣れていたのでおさらいのような気持ちで受講できました。

後半のサイト制作やアフィリエイトなど、初めて学ぶところは時間がかかったり同じ教材を繰り返し見直したりしていました。

難しいところに入ってくるとクラスメイトも同じように苦労していて、「大変なのは自分だけじゃないんだな」「人によって得意・不得意は違うんだな」と思いながら取り組んでいましたね。

幅広い知識やスキルに触れられたので、受けてよかったと思います。

Q. 学習時間はどのように決めていましたか?

私は、毎日15時から始めて18時までに終わらせるようにしていました。

課題は溜めたくない性格なので、土日を使ってできるだけすぐに終わらせて、早く提出したいタイプでしたね。

ジョブトレはオンラインからいつでも提出できますし、数日のうちに先生の評価をもらえるのがうれしかったです。 

ジョブトレで学んだ知識やスキルを業務のDX化に活かしたい

Q. 学んだ知識やスキルはお仕事に活かせそうですか?

現在の職場は紙の書類が多いので、今後のデジタル化に役立つ可能性があると思います。

前職のほうがDX化が進んでいたこともあり、日々「これはメールで送ったほうが早いのにな」「FAXはPCで管理したほうが効率的だよな」と考えながら働いています。

職場でチャンスがあれば、前職やジョブトレで学んだことを活かして業務改善を提案したいですね。

Q. 業務への視野が広く、とても素晴らしいですね!

入社して2カ月が経ちましたが、今は「決められた仕事を確実にやってね」という感じなんですよ。

やるべきことはきちんとこなしたうえで、意見を求められたときに「こういうふうにしたらどうでしょうか?」と伝えられる人でありたいです。

前職やジョブトレで得た経験を活かしながら、現在の職場に貢献できればなと思います。

やりがいのある仕事と自分に合った働き方を選んでいきたい

Q. Wさんの今後の目標を教えてください。

今後の目標は、そのときそのときの自分に合った働き方を実現することです。

実は、前職を退職する直前から在宅の仕事を始めて、現在も続けています。

在宅の仕事では、データ収集や調査、英語の通関書類の作成などに取り組んでいます。

そこでも、ジョブトレで学んだGoogleスプレッドシートの使い方などが役に立っていますね。

これからもWebスキルを勉強して、在宅の仕事の幅も広がるといいなと思っています。

Q. ダブルワークをされているんですね!

今までは、会社に勤めてお給料をもらう働き方しか知りませんでした。

前職を退職してから1年間在宅で働いてみて、「私のスキルを評価してもらえたんだな」「期待に応えられたんだな」とうれしくなりましたね。

自分のスキマ時間を活用できますし、金額も少しずつ増えてきました。

安定してお給料をもらえる会社の仕事と、個人のスキルを認めてもらえるフリーの仕事の両方のやりがいを感じながら、今は二足の草鞋で働いていきたいです。

学習も就活もジョブトレのみんなでやるほうが楽しいはず!

Q. 最後に、この記事を読んでいる方にメッセージをお願いします!

ジョブトレに興味があるなら、あれこれ考えすぎずにまずは受けてみることをおすすめします!

2カ月間の短い受講期間でしたが、私は「楽しかったな」「よかったな」と思うことばかりでした。

一人で「どうしようかな」と思い詰めながら仕事を探すよりも、いろいろなクラスメイトや先生方と話して世界が開けました。

学習も就活も、一人でやるよりみんなでやるほうが楽しかったです。

「これからの将来どうしようかな」「ジョブトレに興味があるな」と考えている方は、ぜひ受けてみてくださいね!

ジョブトレでは事務担当者養成科コースの受講生を募集中です!

ジョブトレでは、A.Wさんが受講された事務担当者養成科の受講生を募集中です。

最新の開催情報はLINEでお知らせしています。

ジョブトレが受けられるかどうかは、診断チャートで試してみてくださいね。

また、質問や気になることがあればお気軽にご相談ください。

受講できるか診断
一覧へ戻る

監修者

天野こな美

天野こな美

ジョブトレ公式ブログ編集長

ワークキャリア株式会社の求職者支援訓練事業「ジョブトレ」にてSEOメディアの編集・ディレクションを担当。約5年間の事務職経験を活かし、ジョブトレでは現役講師として100人以上の受講生のスキル習得・就職支援に従事。その他、求職者支援訓練の教材制作・コースの企画運営にも携わる。

ライター

せらさとこ

せらさとこ

ジョブトレ公式ブログライター

ワークキャリア株式会社の求職者支援訓練事業「ジョブトレ」にて、選考試験面接官とSEOメディアの執筆を担当。過去に販売職から事務職への転職経験あり。読者の本音に寄り添いながら、疑問を解決できる記事を目指して日々奮闘中。

関連記事