コース紹介

ジョブトレは
3コース開講しています。

eラーニングのため、パソコンがあれば全国
どこからでも受講できますので、
県外の方もご受講いただけます。
例)秋田県在住の方が千葉県のコースに申し込むのもOK

広報担当者養成科

このコースでは何ができる?

広報担当養成科は、
中小〜ベンチャー企業において、採用広報やPR/IRなどの社外広報や、社内報やブランディングなどの社内広報業務ができることを目標としたコースです。

社内/社外広報や文章執筆、サイト制作/運用、広告運用などを学びます。

受講するコースを選ぶ

開催スケジュール

                                               
地域 開講日 定員 募集期間 面接日
山梨校3/12-7/11151/30-2/19 2/26
埼玉校3/18-8/15151/22-2/21 3/4
大分校3/26-7/25151/27-2/28 3/5

こんなことができるように!

CATEGORYカスタマージャーニーマップの作成

ユーザーがどのようなプロセスを経て商品やサービスの購入に至るのか考えるための型を学びます。

CATEGORYペルソナ設定

商品やサービスがどのような人の役に立つのか考えるためのコツを学びます。

事務担当者養成科

このコースでは何ができる?

事務担当者養成科は、
中小〜ベンチャー企業において、一般事務・経理・労務がこなせ、ITツールを用いた業務の効率化やDX化ができる事務担当者を目指すコースです。

一般事務や労務、経理、ITツール活用、業務効率化などを学びます。

受講するコースを選ぶ

開催スケジュール

   
地域 開講日 定員 募集期間 面接日
愛知校3/25-7/24 15 1/28-2/25 3/5

こんなことができるように!

CATEGORY出退勤表制作

Excelを使用して、出退勤を記録できる表の作成を学びます。

CATEGORY案内書簡作成

Wordを使用して、簡単な書類作成の方法を学びます。

CATEGORY企画書作成

notionなどのツールを使用して、企画書を作成する方法を学びます。

Webプログラミング科

このコースでは何ができる?

Webプログラミング科は、
Web制作やプログラミングの基礎を身につけ、業務効率の提案と実践ができる高度IT人材となることを目標としたコースです。

アプリ開発やサイト制作、業務効率化・開発基礎などを学びます。

受講するコースを選ぶ

開催スケジュール

                       
地域 開講日 定員 募集期間 面接日
三重校3/18-7/17 151/16-2/26 3/5
茨城校3/19-7/18 131/17-2/27 3/5

こんなことができるように!

CATEGORYサイト制作

コーディング、プログラミングの基本となるHTML/CSSを学びます。実際にWebページをつくる課題を通して、実際の業務に近い形で学んでいきます。

CATEGORYプログラミング

Gmailを使い「自動でメール送信」「受信したメールをチャットに自動通知する」という操作を自動できるGASを活用したプログラムを作ります。